2011年12月02日
2011年07月23日
レッスンバック出来た〜♪

3年生から部活が始まり、吹奏楽にしたの♪
楽譜を入れるルーズリーフやら何やら
バッグも用意して〜と!!
ショップで見たらば、3千円位したのでネットで布地購入!!
ラミネート加工されてる生地なので
切りっぱなしでOKスイスイ縫えるぅ〜♪
あっという間にでけた〜o(^▽^)o
いまさら〜のだめ!?
なにか〜?
…多分700円もかからないで出来たかなo(^-^)o
仕上げたら喉が乾いたなぁ〜
パパと姫は映画を観に行ったので
さ〜て




2011年07月02日
2011年02月18日
セロリ~~~
今年もセロリの季節がやってきた!!^^
地元の友達から瑞々しい美味し~いセロリが届きました
早速マヨネーズを付けてパクパク一本
コレが食べたくて鍋にした~
セロリしゃぶしゃぶ~~~
甘くてめちゃめちゃ美味しい^^子供達もいっぱ~いたべたよ♪


締めはセロリの葉とチーズがたっぷりなリゾット

美味しかった~~~
ありがと~う^^
地元の友達から瑞々しい美味し~いセロリが届きました

早速マヨネーズを付けてパクパク一本

セロリしゃぶしゃぶ~~~

甘くてめちゃめちゃ美味しい^^子供達もいっぱ~いたべたよ♪


締めはセロリの葉とチーズがたっぷりなリゾット


美味しかった~~~
ありがと~う^^
2011年02月12日
バレンタインデーの準備







MCちゃんと一緒にバレンタインデーのプレゼント
本命チョコ


チョコを刻んで、グラムを測って、溶かして、
混ぜて、固めて出来上がり~~~♪
デコポッキー
トリュフ
「溶かしたら早く作業しないと固まっちゃうよ~」
とママ達からヤンヤ言われながら・・・
最後にはママ達がハマって作り出す^^
お互いのパパにプレゼント

美味しかったって^^
2011年02月05日
かき祭り
牡蠣祭り^^
すずめ踊りのお仲間達と一緒にしました。
買出し隊 支度隊 火起し隊 交代で焼き焼き隊
飲み方始まるとチームワークが良いのよね~



かき いか いわし えび
鶏肉(Yドン特製ダレ漬け)
みそ焼きおにぎり
パンケーキ バナナや生クリームをたっぷり乗っけて^^
手作りゼリー
サラダ
お赤飯&お漬物
熱々すいとん
・・・あとなんだっけ~~?
たくさんたくさん美味しかった~
今年は暖かく、外でも焼いていると暑くて上着を脱ぎましたよ。
昨年は大雪の降る中、寒い寒いと言いながら焼いたのにね^^;
個々に色々用意したのでバリエーション豊かなかき祭りになりました。
毎年恒例の牡蠣祭りに来年も参加できるよう、転勤の無いことを祈ります
すずめ踊りのお仲間達と一緒にしました。
買出し隊 支度隊 火起し隊 交代で焼き焼き隊
飲み方始まるとチームワークが良いのよね~



かき いか いわし えび
鶏肉(Yドン特製ダレ漬け)
みそ焼きおにぎり
パンケーキ バナナや生クリームをたっぷり乗っけて^^
手作りゼリー
サラダ
お赤飯&お漬物
熱々すいとん
・・・あとなんだっけ~~?
たくさんたくさん美味しかった~
今年は暖かく、外でも焼いていると暑くて上着を脱ぎましたよ。
昨年は大雪の降る中、寒い寒いと言いながら焼いたのにね^^;
個々に色々用意したのでバリエーション豊かなかき祭りになりました。
毎年恒例の牡蠣祭りに来年も参加できるよう、転勤の無いことを祈ります

2011年02月05日
昨夜の夕飯

昨日は朝からバタバタで疲れた疲れた〜

夕飯は簡単に手まり寿司で!!
さくらがラップにネタとご飯を乗せて
みっくんがニギニギしてかわゆ〜い手まり寿司完成

美味しかったね〜

2皿作り1皿は2人で食べたね

2010年10月29日
いつかの夕飯1・2・3
いつかの夕飯 1
気仙沼の獲れたて秋刀魚
お友達から
「秋刀魚食べる~」
もちろ~んいただきま~す^^
お刺身 つみれ汁 焼き焼きと調理
脂がのってて美味し~い ご馳走様でした。


いつかの夕飯 2
カシューナッツと鶏肉の炒め
お買い物中、突然!!食べたくなってナッツミックスを購入
残ったナッツはまた今度と思っていたのに次の日食べちゃった~><
美味しかったわ


いつかの夕飯 3
2次の次の日に残った炒め物を細かく切り刻んでクリームソースとまぜまぜ~グラタンに。
前日のおでんの残り汁で豚ブロックを煮込んで、柔らかチャーシューと一緒に^^
気仙沼の獲れたて秋刀魚

お友達から

もちろ~んいただきま~す^^
お刺身 つみれ汁 焼き焼きと調理
脂がのってて美味し~い ご馳走様でした。


いつかの夕飯 2
カシューナッツと鶏肉の炒め
お買い物中、突然!!食べたくなってナッツミックスを購入
残ったナッツはまた今度と思っていたのに次の日食べちゃった~><
美味しかったわ


いつかの夕飯 3

前日のおでんの残り汁で豚ブロックを煮込んで、柔らかチャーシューと一緒に^^

2010年09月17日
カッペリーニで

ドライトマト&ドライ舞茸のペペロンチーノ 温
ドライトマト・ドライ舞茸・ハーブミックス・
オリーブオイル・バジル(ベランダで光を浴びています^^)
ドライっていいね^^味が凝縮されていて美味しい

もうちょっと長く戻してOIL漬けにしておけばもっと旨味が出たはず!!


しらすカッペリーニ 冷
しらす・ねぎ・ゆずこしょう・塩だし・オリーブオイル
混ぜ混ぜするだけ~

サッパリしてるけどOILでまとまっていて美味しいよ^^
2010年09月13日
鶏ギョウザ


お友達の手作り

餃子に鶏肉を巻いてあります

ボリュームたっぷりで旨旨〜〜〜

ありがとう

ごちそうさまでした

私の周りにはお料理上手さんが沢山

ありがたいわ〜

いつか作ってみよう!

2010年08月23日
ぶっかけそばサラダ

お昼ごはんは、ぶっかけそばサラダ。。。
今日はめちゃめちゃ暑くて~家の中は風が通らないので

幼稚園に遊びに行こう!!って行ったら、
こちらもめちゃめちゃ暑くって1時間~程度で帰宅
みっくんはまだまだ遊び足りないって怒ってました

こんなに暑いのに、らーめんが食べたい???
無理無理!!
って事でおそばにお野菜と、昨夜の残りをぶっかけて、そばサラダ~~~
氷が冷たくって美味しかったわ^^
*おナスとゴーヤーの素揚げを薄めためんつゆに漬けて置いたの。
おチビさんは、知らず知らずのうちにゴーヤーも食べてました^^

2010年07月01日
2010年07月01日
2010年05月29日
むきさめのムニエル?


先日、スーパーの鮮魚コーナーに【むきさめ】なんて物が並んでおりました。
初めてお目にかかりました~

サメの皮を剥いだ物なんだよね?きっと!!
白身魚みたいだし、ムニエルにしてみようっと挑戦

ま~なんと身はふわっふわでクセも無く、骨は軟骨のうようでコリコリ食べれちゃうし美味しいし^^
また買いたいな~と思ったら売ってなかったの><
鮮魚担当の方に聞いてみれば良かったんだけど…後で聞こうと思ったらすっかり忘れて帰宅…
また置いてあると良いな~♪^^♪
あ~美味しかった~~~
気になって調べたら、
青森近海で獲れるアブラツノサメと言う鮫でした!!(コレがそうかは???ですが)
煮付けにするのが定番の様ですが、ムニエルも良いよ~
鮫って美味しいのね^^ふふふっ
むきさめちゃん^^ごちそうさまでした♥
2010年05月27日
2010年05月24日
旬のてんぷら


大きな大きな、タラの芽
ほろ苦さが絶妙です^^


大きな大きな、しいたけ
塩焼きもとってもジューシー♪

何の?葉っぱ?
さっと湯がいてお浸しにして、マヨをちょっと付けて。
苦味がありますが、好きな食感です^^
パパさんのお知り合いから、大自然の旬のお野菜を頂きました。
春をありがとうございました。
2010年05月23日
ディナー

頂いた筍ちゃんも混ぜてワンプレートディナー^^
さくらが、「大皿でなくて、こうやってちょっとづつ色々食べたいの~~~」
は~い作らせていただきました。。。
せっかくだしワインを飲みながらね^^

パパさんお土産持って帰宅
ケーキだ~~~わ~~~い♪

ありがとう^^
2010年05月19日
2010年05月18日
2010年04月28日
お漬け物


基本のだし
白だししょうゆ 1と2分の1カップ
みりん 2分の1カップ
酢 小さじ 2
きゅうりの辛子漬け
粉辛子と砂糖・塩をビニール袋に入れ
蛇腹に切り込みを入れたきゅうりを入れ
袋でポンポン混ぜて、基本のだしを入れる。
空気を抜いて冷蔵庫で数時間置けば出来上がり

ピリッとして美味し〜い

これヤバい

何にでも使えて美味しすぎるぅ〜
