スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年08月07日

一関夏祭り♪

8月7日(日)
一関夏祭りに参加してきました〜。

一関の御神輿
仙台のすずめ踊り(踊っていたので写メなし)

沿道のお客さんにいっぱい拍手を頂き
路上300mを踊り流し、イイ汗かいてきました(^O^)
めちゃくちゃ暑くてヘタばりましたが、

帰りのバスで、頂いたお弁当と麦飲料で復活





  


Posted by ゆっきー at 20:28Comments(0)★ お祭り

2009年09月07日

どんとロードすずめ踊りフェスタ

大崎八幡宮どんとロードすずめ踊りフェスタ
に初参加してきました~♪♪♪

政宗さま絡みのお祭りはが多く、(青葉祭りも雨でしたT T)
ちょっと前の予報では曇りで薄日が差すくらいだったのですが、
当日は天気も良く (よすぎ?)タープで日よけ!しかし暑かった〜

朝の早起きは苦手なので~

前夜に作ったおつまみたち。


路上演舞の時には、旦那さんの会社の
方々のが偶然(ですよね?)
通りかかり、声援をいただき、嬉しかった〜
ありがとうございました



4時解散!撤収!急いでicon10ハッピ着替えてグランディ〜へGO 
  


Posted by ゆっきー at 16:37Comments(0)★ お祭り

2009年08月17日

8/16(日)お盆休み最終日

8/16(日)

昨夜の美味しい物たちで朝食!!
早速!出掛け海水浴~^^
みっくんブルブル震えて「こわいこわい><」
スパルタで何度も入っていたらちょっと笑顔に。
でも浜辺でちゃぷちゃぷしている方が楽しげでしたね♪

さくらは足がつくギリギリまで行き、波待ちして
泳いではしゃいでいました♪怖いもの知らずだね~
(子供の頃の誰かさんそっくり^^;)

温泉で塩を落としてさっぱりして帰宅です。
ちょとの仮眠をとり夕方は盆踊りに参加し
すずめ踊りを演舞してきました。

怒涛のお盆休みも終了しパパさん本日から出勤です。
お疲れ様でした~  


Posted by ゆっきー at 13:43Comments(0)★ お祭り

2009年08月17日

わたりふるさと夏まつり 2

8/15(土)pm4:00 
漁船パレード



約25隻位?の漁船が出航
大漁旗を風になびかせて30分間のクルージング
乗船の手配をして頂いたS氏ありがとうございました。
とっても気持ちよかったです、貴重な体験ができました。


pm6:00 すずめ踊りパレード出発

トラクターに牽引されたお囃子隊の山車に乗せてもらった
みっくんは、出発と同時に寝てしまったそうで… (-Д-)Zzzz
いつもながら本番に弱かった~
往復2km?はあったんじゃない?
往路・スピードに追いつかず走りながらの踊り><キツかった~
復路・距離感に慣れたけど、もう脚が上がりませ~ん^^;

花火を観ながら温泉に浸かりスッキリさっぱり^^
20数名?お借りした公民館で打ち上げ~
☆マンボウ・モウカの星・ほや・かつお・焼肉・カレー等など
数え切れない美味しい物三昧で会話もお酒もはずみました~^^
am3:00雑魚寝~☆☆☆
  


Posted by ゆっきー at 13:17Comments(0)★ お祭り

2009年08月07日

七夕祭り



子供会で作った七夕飾り

今年は小学校入学!と同時に子ども会にも参加になり
色んな行事をこなします。

そのうちの1つ。

仙台七夕祭り

数ヶ月前からお花や、お飾りを下準備して4日に約5時間かけて完成しました〜

昨日早朝6時に係の方々が大きな竹に飾りを付け、立ててくれました。
(ご苦労様です)

県内・市内・町内お祭り真っ只中^^楽しいな~
  


Posted by ゆっきー at 08:13Comments(0)★ お祭り

2009年07月21日

塩釜花火大会


日曜日は塩釜の花火大会に行ってきました!
が!携帯を忘れお友達に撮ってもいました(/Д`)

すずめ練習会終わりに我が家に集合!
ゆかドンさんに着付けてもらい浴衣に変身!ありがと♪ 電車に揺られ塩釜へ!
雨も上がり風が吹いて暑さが和らぎました、場所取りもOK♪
港?魚市場?にて間近で大きな花火を観れました\(^_^)/
あさがお・星形などキレイな打上花火にみとれながら…のビール達は美味しかったわ〜♪

途中、

みっくんねむむで

バンバンドンドンの中

大の字でおやすみ

(-Д-)Zzzz


流石太鼓でも

起きないもんね~


子供達はおもちゃのくじと、いただいた
ピカピカのステッキに大満足(*^o^*)


往復とも電車は
めちゃ混みではなく
無事に帰宅、
後こちらも打上会突入♪


可愛らしい3本の 

ワイン3姉妹達を

3人の姫が

いただきました。

(大臣達も一緒にね)






いちごのスパークリングワイン  チリ産  8℃
いちごの味と香りに皆さん「良い香り〜(^O^)」
シュワシュワ飲みやす〜い!一気に空っぽ(^_^;) 

蜜柑のワイン  福岡県柳川  みかん果汁・梅酒  5%
日本最初の温州みかん誕生の地、柳川立花伯爵家農場「橘香園」
濃縮還元のように濃い味でみかんの爽やかな酸味と甘み

はちみつのワイン
ドイツ ドクターディムース MEAD HONEY WINE  11℃
純粋な蜂蜜だけを発酵させて造られたワイン
甘〜い香り♪なのに一番アルコール度数高く〜酔いが回る〜

どれも美味しくいただきました♪ごちそうさまでした 


           


Posted by ゆっきー at 14:59Comments(0)★ お祭り

2008年08月08日

七夕祭り

仙台七夕祭り 


横田めぐみさんのご家族の方も短冊に
思いを込めて拉致問題の早期解決を
祈りながら飾りつけされていたようです。

← こちらの願いも世界平和を祈られて
いる方が多いのではないでしょうか。

皆さんは何をお願いされたのでしょう?










 
七夕飾りの一つを頂きました。
人々の願いを形にした7つ飾り

紙衣(かみごろも)
病気や災難の厄除け、裁縫の上達を願う
巾着(きんちゃく)
商売繁盛を願う
短冊(たんざく)
学問や書道の上達を願う
くずかご
清潔と倹約を願う
投網(とあみ)
豊漁・豊作を願う
折鶴(おりづる)
家内安全と健康長寿を願う
吹き流し(ふきながし)
織姫の織糸を表現

  


Posted by ゆっきー at 00:02Comments(0)★ お祭り

2008年08月07日

♪七夕祭り♪

只今、七夕祭り参戦中!
大町マーブルロードのアーケードにてdog
こんなに可愛い♪わんこに出会いました(^O^)/


途中face08なまはげに出会いましたが
うんうんとお話していました。icon10
怖くないよ~と目に涙を溜めて頑張っていました。涙

141 B1 MOTHER LEAFにてランチ!!
ちょこっと手まり寿司をつまんで
ワッフルをいただきました。
cakeトロピカルフルーツアイスワッフルcake
花丸アルフォンソマンゴー(インド産)にパッションフルーツ、
グレープフルーツジュースを加えたソースをかけ
ゴールデンパインの実も加えたトロピカルフルーツワッフル。
サクサクワッフルにつけていただきました
とっても美味し~いface05

たくさん歩いてデパートで涼みまた歩いて
スタバで最後の休憩!
仙台七夕祭り限定マグカップ
にお好きな飲み物を入れて1100円
買ってしまいました~
ザクロ・ピーチフラペチーノ
スッキリした甘さで夏にはピッタリ
ゆっくりソファーで休憩したので体力快復ちからこぶ

赤ちゃんみっくんは2度目のお昼寝!何処でも寝れるface04
きっとママ譲りなのでしょ~^^
train_j01急いで電車に乗って帰りました。train_j03

  


Posted by ゆっきー at 11:03Comments(2)★ お祭り

2008年05月18日

青葉まつり

仙台在住1年目!初のハッピ青葉まつりに行ってきました。
11時から仙台駅にてすずめ踊りを間近でface08迫力に感動です。拍手
演者の皆さんの笑顔がとても素敵でした。
12時30分からは定禅寺通りで山車も参加
ん~一緒に踊りたくなってくるのです。

 



ズーミンにも会えました。

  


Posted by ゆっきー at 23:04Comments(2)★ お祭り