2010年05月21日
2010年05月07日
2010年04月30日
カレー納豆うどん


お昼はカレーうどんね〜って言ったら

え〜


みっくんの分だけ納豆を入れてあげました。
美味しい美味しいとチュルチュル完食

うどん一玉分は食べたかな〜よく食べる今日この頃です

そう言えば幼稚園の先生に、みっくんよく食べますね〜
朝、少し遊んだら、おやつまだ〜?
(年少組だけ、朝のおやつがでます。)
食べて少し遊ぶと、給食まだ〜?って聞かれるそうです

朝ご飯食べたのって聞かれ、カレー食べてきたよ!
ご飯食べてきたよと、言ってるみたいです。
1日2〜3


2010年04月30日
GW幼稚園お休み
昨日から長〜いGW連休始まり〜

みっくんはいつ幼稚園に行けるの


行ってみたい



やっぱりお休みだね〜

帰宅後あまりにお暇なので、お手伝い開始〜
タオルを上手にたたみ、重ねてましたが、
最後に、あ〜〜〜倒れちゃった〜

また積み直して出来上がり

ありがとう

2010年04月28日
ぱんつマン!?
先週から


今日は、朝からトイレで!幼稚園でもトイレで!
できました

喜びのダンス中

でも、ハイ!おっぱっぴ〜って古いこと言ってるぅ

まあ〜気長にね〜

2010年04月26日
ぺろりだよ〜

今日からまた元気に登園しました

本当は先週の木曜日から1日保育で給食を食べてからの降園
いきなりの1日保育でいきなり完食したもんだから
先生から「みっくん給食全部ぺろりと
食べちゃったんですよ〜」

あれ!?それって普通じゃないの?違うの?ん〜?
帰宅後、死にそうな顔して「ママァ〜おなかすいた〜」

豚まん1個を平らげて、「ねむた〜い


本能で行動中

昼寝から目覚めて、お姉ちゃんの

公園で遊び、同じ年頃の子におもちゃを借りて遊び
幼稚園に行き、お姉ちゃん達と遊び
その間にママは先生と初めての個人面談
何か聞きたい事とか不安な事ありますか?って
全くありませんので直ぐに世間話に

のびのびと園生活を楽しんでくれたらそれで良いです。
集団生活で色々と学んで来てくれますから

お姉ちゃんもそうだったしね

明日もぺろりで、おやつももらって満足そうなみっくんが目に浮かぶわ〜

2010年04月23日
2010年04月20日
初めての点滴
日曜日、前日に食べ過ぎた物が消化せず嘔吐
下痢もしていました、が消化不良だと思い
出るもの出たら治るよ〜とちょっと無理してました。
月曜日になっても嘔吐下痢が続き、
昼過ぎから38℃代の熱もあり、小児科受診
【夏風邪】でした

この頃の歳の子に流行っているそうで暫くは続くみたい!
アルカリ飲料水を少しずつ含ませても
2〜30分すると戻してしまいます

でも食いしん坊なみっくんは、のど乾いた〜お茶飲みたい〜
ご飯食べたい〜パン食べたい〜と泣きべそクン

パン粥たべても戻しちゃうし、飲んで出しての繰り返し

で、今、点滴をしてもらいダイレクトに水分補給中

注射大好きなみっくんは、ちょっと微笑みながら眠りました

起きたら少しずつ楽になるからね〜

トーマスも

風邪に負けるな〜

2010年04月13日
幼稚園
昨日は入園式

まだ


晴れ晴れしく外で記念写真撮れず、な〜んか
入園式ってこんなかな〜?って感じでしたが
3歳になって間もないのに、幼稚園に行きた〜いと、
言ってくれるのはママとしてはと〜っても嬉しいもの

赤ちゃんだったのがいつの間にか、歩いて
おしゃべりできるようになって
自我が芽生えて、成長したな〜と思うと嬉しい反面
私は成長してる!?余り変わってないな〜
と、ちょっと考えたりします、娘&息子に
置いて行かれないように自分磨きもしなくては

今日は朝早くから「早く行こうよ〜

張り切って登園しました!暫くは午前保育

3時間のフリータイム

やりたいことは沢山あるけど、きっと家事して終わっちゃいそ〜

では始動

2010年04月09日
2010年04月07日
2010年04月04日
お誕生日会
みっくん 3歳のお誕生日おめでとう
昨日は、十数名集(すずめ踊りのお仲間)まっていただいて、みっくんのお誕生日会でした。
大好きなトーマスの仲間のケーキをママ友と子供達が作ってくれました。
ロールケーキにデコレーションして、クッキーに顔を描いて(お姉ちゃん作)すご~くリアル^^
食べるのがもったいない~と思いながらもあっという間に完食
みんな~こんなに可愛く作ってくれてありがとう^^
太鼓のDVD見はじめたら、後で食べる~って言われたのにはショックだったね~><
お料理上手なKママのお子さんが
作ってくれたロールケーキ
フワフワに仕上がっていて
とってもおいしかったわ^^
低学年の男の子なんだけど、
とっても器用。色々な事に興味があるのね
ママの修行の元、
立派なパティシエになってください^^
ありがとう^^
初鰹を丸々一本頂いたので、(いつも豪快なお土産に目からウロコですよぉ~ありがとうございます)
Kママさんに裁いてもらい!!(プロ並みにささっとね)
気仙沼直伝かつおの何切りだっけ?立てさばいちゃうの~
さばいてお刺身・焼いてたたき・あらの煮付けをこれまた、ささっと作ってくれました。
お刺身食べようと思ったら、えっ?ないじゃ~ん!子供たち~ (T T)
薬味のいっぱ~い乗ってるたたきをいただきましたよぉ^^美味しかった~ごちそうさまでした。
載ってないけど、鶏肉ステーキ(にんにくたっぷり)もパリパリジューシーに仕上げて大絶賛^^
myエプロン&お道具持参で、てきぱきとこなす姿に脱帽でございます m(__)m
私は、豚バラの赤ワイン煮を、みゆきんぐさんのレシピまねっこで作りました、一晩寝かせたから
味もしみて、やわらかく出来ました。ありがとう^^大根のおつまみサラダetc...
皆さんからのお祝いの数々^^
どれもみっくんのツボにハマッています!!流石、わかってるぅ~
朝から大活躍してますよ~\(^O^)/
皆から愛されてます^^幸せだねみっくん♥
ありがとうございました~
2010年04月01日
2010年03月30日
3歳おめでとうo(^▽^)o
29日はみっくん3歳のお誕生日
3年前、金沢で産まれて早3年!
最近は随分とおしゃべりも上手になってきて
お姉ちゃんと口げんかができるほどに

毎日あ〜でもないこ〜でもないと

たくましく!育っております

「テビレのミモコンちょうだいよぉ〜」
このフレーズが今、ママのツボ

4月からはピカピカの幼稚園生

いっぱ〜い遊んで、たくさ〜んお友達つくろうね。


電車に囲まれてご機嫌だね

2010年03月24日
ガオォ〜〜〜





恐竜

ミニカーを走らせるおもちゃ!!?
ピットを通ると超高速でピュ〜ンと恐竜のお腹を
駆け上り、頭の中にミニカーが入ります、
沢山貯まってから顎の下のバーを押すと
ガオォ〜〜〜って口が開き、ミニカーがバラバラ〜

っと落ちて来ます!

最初は少しだけビビりながらも、キャッキャ

喜んでず〜っと遊んでいます

友達宅から、我が家にお引っ越ししてきました


恐竜の【きょうたくん】なんだって〜
さくら命名!!

これから宜しくね!
2010年03月11日
おいし〜いo(^-^)o
ペコちゃんの

「ママ〜このアイス、にゅうにゅう(牛乳)みたいだね〜」と
彦摩呂のような事を言いながらパクパク

三井アウトレットパーク仙台港
カード提示で250円のソフトクリームも200円に

パパのお誕生日プレゼント選び

2010年03月10日
雪遊び


先日よりた〜っぷり



仙台に来て、3年10ヵ月、
今日ほど降り積もったのは初めて

25センチ位あるかな〜?
こんな日は家の中でジッとしているとめちゃくちゃ寒い
ので、外に出て


仔犬のようにジャンプして転げ回っていました。
お昼ご飯食べて今は爆睡中

歩いたら暖かかったのに

2010年03月02日
ゆきだ~ゆきだ~o(^▽^)o

昨夜の雨混じりの雪がこんなに積もるとは思わなかったわ

お姉ちゃんが

と靴をブーツに履き替えて

絶対!遊びながら登校するんだわ

ママとみっくんはゴミ出ししてそのまま雪遊び~


メチャメチャテンション上がりまくりのみっくんでした

ママも雪だるま造りは楽しかったよ~

で、今はお買い物終了し、おもちゃコーナーで
遊んでいま~す。


2010年02月25日
パー子?

ウィンナーとパーコ食べてるのぉ~

ん~???
みっくんは卵って言えず、パーコって言います。
た・ま・ご!ってゆっくり言って聞かせても
パ~~~コ

こんな時期は短いのよね~
かわゆい2歳10ヶ月の息子であります。

つくした

おるろ

